NEW Kitano壁紙スクール開設
施工事例 & Kitanoな日々
2023年6月2日 江東区
クロス貼り替え
本日アパート貼り替え最終日ですが、雨が凄いですね。。!!
台風の影響で風も強く嵐のよう…一瞬雨のおさまったタイミングで急いで道具を下げましたΣ(・□・;)
梅雨時期はイヤですね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(スガ)
2023年6月1日 江東区
クロス貼り替え
本日はアパートの貼り替えです!
物件名からエレベーター無いんだろうな〜と考えながら現場到着。無かったです_(:3 」∠)_笑細い階段を手上げしてさぁ剥がし開始!
玄関側を仕上げて残りは明日仕上げます(^_^*)(スガ)
2023年5月31日 杉並区
クロス床貼り替え
本日はクロスを仕上げた部屋の床を貼り上げました!!
床に刺さった釘を抜くのに一苦労しましたが、躯体剥き出しの部屋が全て綺麗に仕上がりました( ´ ▽ ` )(スガ)
2023年5月30日 杉並区
クロス貼り替え
本日午前中にヒビの入ったクロス直しに行きました!!
天井のクラックをパテ処理してもうこれで心配ご無用ですね!!
部分貼り替えの時は、時短の為硬化剤を混ぜてパテを塗ります(*^o^*)(スガ)
2023年5月29日 杉並区
クロス貼り替え
今日は一日クロスの張り替えをして、明日の現場の糊付けをして積み込み完了です!!
日中暑いこの時期はクロスの耳に濡れたタオルを巻いて、糊が乾かないように工夫します(^_^*)(スガ)
2023年5月28日 板橋区
床CF貼りの続き
に、のびる階段の蹴込みにも
同じCFを貼りました。
階段を毎日、雑巾がけするそうなので、クロスではなくCFを選択。もちろん材料は同じなのでリーズナブルに施工させていただきました。これで階段も明るくなりました。(マツ)
2023年5月28日 板橋区
床CF貼り
先日、下地処理をした床にCFを貼りました。
白い木目調のクッションフロアーでとても明るい雰囲気になりました。
これでペコペコ床の施工完了です。(マツ)
2023年5月27日 杉並区
クロス床貼り替え
クロス床巾木、全ての工程終了しましたー!!( ´ ▽ ` )
内開きのトイレが狭すぎてしんどかった…(゚o゚;;
痩せないと体が入らないので扉を外して施工完了です(*^◯^*)(スガ)
2023年5月26日 杉並区
クロス貼り替え
本日は、フロアタイル全て貼り替え上げました!!
久しぶりに沢山の量のフロアタイルを並べましたのでヒザがガクガクですσ(^_^;)
明日はCFと巾木貼り!!トイレが狭くて貼りづらそうなのがイヤヽ(;▽;)笑笑(スガ)
2023年5月25日 杉並区
クロス貼り替え
杉並区の現場3日目!
材料足らないトラブルなどありましたが。全て貼り終えて明日の床貼り準備へ(о´∀`о)
フロアタイルとCF貼り替え全部屋なので明日が勝負日ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ(スガ)
2023年5月24日 杉並区
クロス貼り替え
杉並区の現場では2日目です!
昨日下地処理を終わらせて、今日から貼り日です!
とは言っても床も全貼り替えななので、クロスに時間をかけてられない(;゜0゜)
さぁ貼っていくぞー!!(スガ)
2023年5月23日 杉並区
クロス貼り替え
今日から5日間杉並区のマンション貼り替えです(^_^*)
昨日貼ったヘリンボーン柄です!
柄物貼る時、角から角へ向かって貼ると真っ直ぐ貼ってるつもりが少しずつズレてくことあるんです((((;゚Д゚)))))))
壁は真っ直ぐに見えても歪んでいたり曲がっていたりするので最初の貼り出しが肝心です^_−☆(スガ)
2023年5月22日 埼玉県越谷市
クロス貼り替え
本日はお隣の埼玉県へ!!
現場到着してブレーカーあげるも通電しておらず(´⊙ω⊙`)
仕方なく外で糊付けすることに…(共有廊下に電源があって助かりました)
カンカン照りの中、糊が乾かないよう糊付けしました/(^o^)\笑(スガ)
2023年5月21日
床の下地処理
ペコペコ床の貼り替えの為に合板を貼って調整しました。
床厚を上げ、バリヤフリーになりました。
次回はココと階段にCF貼ります。(マツ)
2023年5月20日 板橋区
床部分貼り替え
今日は一部屋クロス貼り替えた後、指定のあったフロアタイルを部分貼り替えです!
カチカチで剥がすのが大変でした(´-`).。oO笑
ここに同じ柄のフロアタイルを貼っていきます(*゚∀゚*)(スガ)
2023年5月19日 渋谷区
クロス貼り替え
本日こちらのマンションの最終日です!
写真には白く映りますが、若干ピンク色が入ったストライプでした(*゚∀゚*)
無地の柄ですと指定がない限り梁は横に貼ることが多いのですが、こちらのクロスは柄を合わせる為、全て縦に貼りました(о´∀`о)(スガ)
2023年5月18日 渋谷区
クロス貼り替え
本日はエレベーターホールの貼り替えをしました(о´∀`о)
部屋の材料と違い1000番クロスなので材料が硬く、糊にボンドを混ぜて施工しました(^_^*)
良い材料は見栄えが全然違いますね!(スガ)
2023年5月17日 渋谷区
クロス貼り替え
本日、渋谷の現場へ戻ってきました(*゚∀゚*)
クラクラするほどの猛暑ですね。冷房ある物件で良かったです( ´ ▽ ` )
今がこの暑さだと夏は40℃超えてしまうのかな…
今日から水筒デビューです!!(スガ)
2023年5月16日 世田谷区
クロス貼り替え
本日は三軒茶屋のマンションへ٩( 'ω' )و
居室の天高が280センチほどあって、3尺の脚立でギリギリでした((((;゚Д゚)))))))アブネー
軽自動車の積載量だと4尺脚立はできるだけ常備したくないのです_(:3 」∠)_(スガ)
2023年5月15日 渋谷区
クロス貼り替え
本日はマンションの1室を丸ごと剥がしました(о´∀`о)
明後日から貼りにくるのですが、エレベーターホールも貼り替える珍しい案件なので完成したら写真アップします٩( 'ω' )و(スガ)
2023年5月13日 品川区
在宅クロスCF貼り替え
本日は在宅現場で、大工さん、電気屋さん、設備屋さんと相番でした!!
他の職人さん待たせるわけにはいかずお昼抜きで集中作業!!皆さん顔見知りの職人さんだったので気持ちよく仕事する事ができました(*゚∀゚*)!!(スガ)
2023年5月12日 埼玉県越谷市
クロス剥がし
本日は後日貼りに行く現場の現調&クロス剥がしに行ってきました(^_^)☆
都内以外の現場行くと苦労するのがコインパーキング探しです…徒歩20分で見つけました(^_^;)
雨降ってなくて良かった〜!
午後は倉庫で明日の現場の糊付けと準備を!!
GW前の倉庫の写真ですが、クロスゴミ置き場がパンパン!今はスッキリしてますp(^_^)q(スガ)
2023年5月11日 杉並区
クロス貼り替え
昨日糊付けした現場の貼り替えにきました(^O^)‼
何度も貼り替えをしているとその分下紙が増えて水分を含んだ時に膨らみやすくなります(゚ω゚)
今日は雨が降っていたこともあり、貼り終えた後は壁がヨボヨボでしたʅ(◞‿◟)ʃ(乾くとピンと貼ってキレイになります)(スガ)
2023年5月10日 大田区
クロス貼り替え
本日は別現場でクロスの貼り替えをした後、明日の現場の糊付け(o^^o)
エレベーター無しの4階なんです( ;∀;)
クロス屋は脚立や、足場板やら道具が多いので糊付けを事前に済ませることで約30Kgの糊付けを階段で駆け上がるのは辛いのです(`・ω・´)(スガ)
2023年5月9日 埼玉県さいたま市
クロス貼り替え
本日もさいたまで貼り替えです(^_^*)
懸念していた下地もリフォームパテで綺麗におさまりました( ´ ▽ ` )
躯体面は裏紙が浮きやすいので写真のヨボヨボはクロス糊の水分を含んで浮いています。
乾くと綺麗になるんです!
よくお客様に心配されますが問題ありません(*´∀`*)(スガ)
2023年5月8日 埼玉県さいたま市
クロス貼り替え
GW明けの現場は埼玉県です(*⁰▿⁰*)
クロスの上からでも分かるくらいに壁がひび割れしてました笑
クロスを剥がすとコンクリートの下地に斜めに割れてましたd( ̄  ̄)
これがなんと全部屋!!
下地処理気合いいれます(^_^)☆(スガ)
2023年5月2日 品川区
クロス貼り替え
本日、品川区の現場へ!!
2DKの間取りだったのですが、写真のダイニングと洋室を繋ぐ間仕切りの上が隙間がありました(´∀`*)ネコが歩く通路かな(´∀`=)ナコトナイカ
最近変わった間取りの物件が多いです(@ ̄ρ ̄@)笑(スガ)
2023年5月1日 目黒区
クロス貼り替え
本日は、1LDKの貼り替えだったのですが、下り天井や三角形の梁などなかなかクセのある貼り替えでしたƪ(˘⌣˘)ʃ
同じ平米数でも貼りやすさなどで伸び具合が変わりますね(´∀`*)(スガ)