【対象地域】東京23区内および近郊
リビング、部屋、子供部屋、クローゼット、洗面所、トイレ、玄関、壁、天井、床をキレイに施工します。壁紙、ダイノックシート、フロアクッション、フロアタイルの貼り替えから、ちょっとした大工工事まで。住宅の事でお悩みの方は、ぜひお問い合わせください。職人歴37年目の匠な技術で解決いたします。お問い合わせはメールで(kitano.reform@gmail.com)お願いします。
★この先はKitano壁紙スクールに日々、アップします!
施工事例 & Kitanoな日々
2023年12月8日 板橋区
和室リフォーム
なんとか完了いたしました!居室はサンゲツのCF(HM-11028)押入は川島セルコン(VH3010)とても落ち着いた居室に生まれ変わりましたね(マツ)
2023年12月8日 板橋区
和室リフォーム
今朝はパテ打ちからスタートです。今日で工事終了なので気合入れて頑張ります!!(マツ)
2023年12月7日 板橋区
和室リフォーム
12mmのコンパネ貼って、本日はここまで!ワンちゃんの応援に癒されます(マツ)
2023年12月7日 板橋区
和室リフォーム
根太張りも終わりスタイロフォームで断熱処理しました。これで隙間風も防げますね!(マツ)
2023年12月6日 板橋区
和室リフォーム
今日は根太張り。40mm上げます。糸張ってレベル調整。ここを念入りにやらないと取り返しがつきません。(マツ)
2023年12月5日 板橋区
和室リフォーム
ひとまず、どうにもならない床板だけ剥がしました。築40年みごとな湾曲です。この床板、頑張りましたね(マツ)
2023年12月5日 板橋区
和室リフォーム
やはりな。。床板がかなり歪んでいます。こりゃ下地からやり直すしかない(マツ)
2023年12月5日 板橋区
和室リフォーム
畳の部屋をクッションフロアに貼り替えます。中々年季の入った家屋。畳をめくるのが若干恐怖です(マツ)
2023年11月21日 板橋区
Kitano壁紙スクール14日目
部屋のボリュームもですが、形も四角い部屋では無かったので、採寸の考え方から説明してもらってそれからの挑戦でした。キッチンの吊戸棚やレンジフードもあり、手こずりましたがなんとか張り切りました(受講生)
2023年11月20日 板橋区
3DKマンション
本襖、戸襖の貼り替えをしました。この和室は畳の表替のご依頼もいただいております(ムロ)
2023年11月15日 板橋区
3DKマンション
コンロの入れ替え、照明取り付け、ペンキ塗り等々・・多能工として様々なご依頼にお応えしてます(ムロ)
2023年10月24日 板橋区
フロアタイルの施工風景。櫛ベラでキレイに糊を塗っていきます!
あとはパズルの要領でカットして仕上げます。
見た目よりも頭を使うお仕事なのです。
お見事!キレイに仕上がりました!!
2023年10月9日 春日部市
今日は2人でゆか屋さん
全てフロアタイル施工の現場。2人がかりで丸一日掛かり、キレイに仕上げました。うーんヒザ痛い(マツ)腰痛い(ムロ)
2023年10月9日 春日部市
床下収納の蓋にフロアタイル
周りの金具の厚みが無い為、タイルを極力削り、段差を無くしました!お客様のご要望には出来る限り応えます!!(ムロ)
2023年10月9日 春日部市
現場メシ
朝から冷え込んでますね・・今日の現場は近くにコンビニも飲食店も無いけど、あったかいお昼が食べたい!バーナー持ち歩きアリですね♪(マツ)
2023年10月6日 杉並区
今日は一日、剥がしの現場
トイレ洗面のアクセントクロスまだキレイなのに勿体ないですね。タンク裏はコツが要りますが、綺麗に剥がし完了です!(マツ)
端まで到達!あとは要らない部分のカットとジョイントのローラー掛けです
壁クロス貼り、ジョイントにローラー掛け!コロコロです♪
洗濯機置き場今日は狭いとこだらけです!
玄関の壁もうちょっとで貼り終わります。
玄関最後の1枚これで完了です
2023年9月21日 品川区
キャリア5年の女性のクロス職人さんが加わりました!
156cmと小柄ながら天井もスイスイ貼れちゃいます!
照明の脱着もお手の物です!
梁だって横に4m難なくこなします。
女性ならではの繊細な仕上げがとても綺麗です。(ムロ)
2023年9月16日 板橋区
本社事務所の改修工事
天壁クロス、床に木目調のフローリングタイルを貼って修繕完了です
築40年ですが、下地処理をきちんとやればここまでキレイになります
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。(マツ)
2023年9月10日 板橋区
本社事務所の改修工事
今日はペンキ屋さん^^
窓枠と廻り縁、巾木を塗装してます。壁、天井とも白いクロスを貼る予定なので、こげ茶で空間を〆てみました。
このタイミングで塗らないと養生が必要ですからね。
パテも4回ほど重ねて。下地処理は完了です!
今後、手すきでムロさんも来てくれて天壁クロス、フロアタイルを貼っていきます。(マツ)
2023年9月7日 板橋区
本社事務所の改修工事
只今、本社を絶賛改装中なのです。今日ご紹介するアイテムはコチラ
コンセント穴を埋めたいときに便利な【リペアパッチ】
なんてことないアルミの板にファイバーテープ が貼ってある商品なのですが、安価なのにとても便利で作業効率バツグンです!(マツ)
2023年8月17日 太田区
Kitano壁紙スクール16日目
今日は1部屋壁を貼るテストでしたが、見事合格です!いかがでしたか?(ムロ)
「1部屋貼り切りましたね!自分でもびっくりです!
出隅、入隅、エアコン等ある部屋を1人で貼れました。嬉しくて写真撮っちゃいました! 」(受講生の声)
2023年8月15日 世田谷区
Kitano壁紙スクール14日目
今日は一緒に天井梁壁とマンツーマンで貼りましたが、いかがでしたか?(ムロ)
「一緒だとスムーズに貼れるんですが、1人だと天井はまだ自信が付きませんね。 」(受講生の声)
2023年8月14日 世田谷区
Kitano壁紙スクール13日目
最終週に入りましたが感触は?(ムロ)
「1ヶ月空いてしまうとやはり感覚を忘れてしまってたりしますね。後半は大分戻りました。 」(受講生の声)
2023年7月13日 板橋区
ベコベコ床の修繕。番外編
今日は手が空いたので、先日行った、床の修繕のお宅のサービス工事です。駐車スペースのクラックを埋めました。完全に内装屋の仕事ではないのですが、頼まれると何でもやってしまう。(マツ)
2023年7月13日 足立区
Kitano壁紙スクール11日目
剥がし、パテ、天井貼り、壁貼りと通してやりましたが如何でしたか? (ムロ)
だいぶ掴めて来ました。壁や梁はスムーズに動けて慣れましたね。やはり問題は天井ですね。でも昨日よりはマシになったと思います。(受講生の声)
2023年7月12日 足立区
Kitano壁紙スクール10日目
本日は見学日にしました 。(ムロ)
「自分が実際にクロスを貼れるようになってきて、改めてプロの施行を見せて貰うと違いますね。コツや要領が見えてきました。 」(受講生の声)
2023年7月10日 板橋区
最終日
ノンスリップを付けて完了です(マツ)
2023年7月10日 板橋区
最終日
廊下にCFを貼りました(マツ)
2023年7月8日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
とても素敵な部屋に生まれ変わりました(マツ)
2023年7月8日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
CF貼ってロールスクリーンを取付ました(マツ)
2023年7月7日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
壁紙貼りました(マツ)
2023年7月6日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
気合のパテ打ち!腰が痛い(マツ)
2023年7月5日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
合板を貼って、壁紙剥がしました(マツ)
2023年7月4日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
スタイロフォーム入れました。(マツ)
2023年7月4日 渋谷区
便器が付いてるのと、交換の為外しているのでは施工時間が大きく変わります(ムロ)
2023年7月4日 渋谷区
1Fと2Fのトイレ(ムロ)
2023年7月4日 渋谷区
1面アクセントにクロスを変えました(ムロ)
2023年7月3日 板橋区
ベコベコ床を修繕します。
まずは床の剥がしから。腰が痛いです(マツ)
2023年7月3日 渋谷区
上から貼るだけの簡単施工です。雰囲気変わるんですよ!(ムロ)
2023年7月3日 渋谷区
3階踊り場と玄関上り框の上にリフォーム框を付けました(ムロ)